ブログジャンルの選び方のポイントが分かりません。適切な選び方があれば、教えてください。
収益をあげるためにブログを始めました。稼ぎやすいジャンルを教えてください。またオススメのジャンルがあれば紹介お願いします。
本日はこんな悩みにお応えします。
✔本日の内容
・ブログジャンルの選ぶコツ
・ジャンルを選ぶ時の注意事項
・おすすめジャンル紹介
・ジャンルの探し方、見つけ方
✔本記事の信頼性
今回はブログジャンルの選び方についてご紹介しますね。
この記事ではブログ環境が出来ている方に、どんな記事を書くべきかをを解説する記事になります。
この記事を読んでいる方は既に、テーマの導入、WordPressのインストールなど終わっているかと思います。まだブログ環境が整っていないよ~っていう方は、最短10分でブログ環境を完成できます。 以下の「ブログ始め方」の記事を先にご覧頂き、環境ができたら戻ってきていただければ幸いです。
[kanren postid=”6464″]
これからブログを始めるにあたり、まず大切なのはどんなブログを誰に向けて発信するかブログの方向性を決めることが必要です。「どんなブログ ⇒ ブログジャンル」となります。
私も当初「ASPの紹介している商材をブログに掲載するれば良いだけでしょう!」、ブログで商品を紹介するれば、自然と誰かが購入し売上がついてくると思っていました。
ただ、それでは全くの間違いだと気が付きました。
ラッキーパンチで運よく当たるかもしれませんが。。。 私たちはブログで継続した安定収入を求めているので、ジャンル選定は稼げるブログになるか、そうでないかの分かれ道になります。
この記事では今からブログ記事を書き始める方へ、ジャンルの選び方のコツを解説します。一緒に勉強していきましょう!
ブログジャンルの選ぶコツ
ジャンル選びのコツを解説します。以下7項目をおさえてジャンルを絞り込みましょう。
その①:マーケットの大きさを意識しよう
マーケットの大きさは稼げるチャンスを秘めています。
マーケットは需要と供給のバランスで成り立つので、マーケットがあると一定数の需要はあると言えるでしょう。
ではどうやってマーケットの大きさを調べるのでしょうか?
結論から言うと、マーケットの規模はASPにお任せしましょう。自分で調査する必要はありませんよ。
ASPは一定規模以上のマーケットの広告を掲載しているので、ASPで紹介している商材があれば一定のマーケットがあると考えて良いでしょう。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーのことです。
まだ、ASPに登録をしてない方は、【2023年版】人気アフィリエイトASP厳選8つ 初心者おすすめ理由徹底分析!からASPを登録しておきましょう。
その②:将来性のある市場かを意識しよう
将来性のある市場か? 或は成長しいている市場か?見極めるのも重要です。
これは市場が急激に拡大することで、一気に利用者が増え収益につながるケースがあるからです。
先行者が少ないだけに情報収集は難しい点がありますが、予想とおり成長したときにはその市場のパイオニアになるので急激に収益は伸びる可能性があります。
例えば仮想通貨市場は、上記はBTC/JPYの価格推移です。2019年1月では約40万ほどでしたが、2022年12月には730万まで急激に伸び約18倍の増加になります。
この頃、仮想通貨ブログで収益を上げる方が非常に多く増えてきたトレンドがありましたよね。
その後、一旦低迷していますが、いずれ将来的には必ず成長する市場と見込まれています。
その③:成果報酬単価を意識しよう
成果報酬単価が安いジャンルでは、結果的に収益を伸ばすことができません。
最終的な目標額になりますが、皆さんは恐らく30万以上、できれば100万円の大台までと考えている方は少なくないでしょう。
例えば30万円を稼ぐ場合、単価500円ほどでは600個販売しなければ目標額に届きません。一方で単価10000円のものであれば、30個販売すれば良いのです。
なので、ジャンルを選ぶ際には、単価の高い商品があるジャンルを意識しましょう。
とはいえ、単価はいくらを目安に見ていけば良いのか?というと、少なくとも3000円以上を考えましょう。
その④:マネタイズ方法がちゃんとあるのか?
マネタイズの見通しはあるか?を事前におさえておきましょう。
当ブログのマネタイズは、アフィリエイト広告1本ですが、実際にマネタイズ方法は
・アドセンス広告
・アフィリエイト広告
・自社商品販売
などがあります。
実際にジャンルを選定してマネタイズの問題にぶち当たる人は結構います。
私の友人は、夫からのDVがあり離婚した経験から、同じ境遇の人への悩み相談をブログで発信したいと頑張っていたのですが、結局マネタイズの方法がなく、ただの悩み相談ブログになってしまうので、諦めていました。
従ってジャンルを選ぶ時は、どのように収益をあげるかを並行しながら考えましょう。
そう考えるとASPの商品から逆算してブログジャンルを選ぶ方法が間違いないのかも。。。
その⑤:専門性、強みを活かせるか?
専門性や強みを活かせるジャンルを選びましょう。
検索エンジンの上位表示にはE-T-Aを満たしたサイト運営が求められています。最近ではE-E-T-Aとも呼ばれています。
[box class=”white_box” title]・Experience(経験)
・Expert(専門性)
・Trust(信頼)
・Authority(権威性)[/box]
例えばライザップのトレーナーがダイエットのための健康的に痩せられるサイト運営をしていると、専門性と強みが100%発揮できますよね。
ますは自分の専門性、強みの棚卸しをしてみましょう。
あとで解説しすがYMYLジャンルについて、Googleは厳しくチェックを入れていますので、半分専門家のような方でも記事の上位表示は難しいジャンルです。
従って、(E)‐E-A-Tを意識したジャンルを選びましょう。
その⑥:そのジャンルに夢中になれるか?
続いて、そのジャンルに夢中になれるか?になります。
E-A-Tを100%満たしてブログ運営をしている人はほんの一握りです。
大抵は半分専門家の方が日々勉強し、新情報を入手して日々更新を繰り返してします。常にそのジャンルをリサーチして、アンテナを張っておくことが大事です。
このようなリサーチが苦にならないかを考えましょう。
「好きこそものの上手なり」という言葉がありますが、夢中になれるジャンルを探しましょう。
今は専門性が無くても、夢中になれるジャンルがあれば、そのジャンルを選ぶべきと私は思います。
その⑦:将来的には特化ブログで1ジャンルに絞ろう
最終的に特化ブログでジャンルを絞りましょう。
やはり専門性の観点から雑記ブログよりも特化ブログの方が評価は高く受けられます。
とはいえ、最初から1つに絞れるものではありません。
いくつかのジャンルを経験しながら自分にあったジャンルを絞っていきましょう。
結果1つのジャンルに絞った方が、収益化には効果があります。
特化ブログにすることで、専門性がアピールでき、信頼性、権威性が時間と共に養われて行きます。
2つ、3つのジャンルをリサーチして記事にするよりは1つのジャンルに特化した方が、作業時間の観点からも効率的に執筆が進みます。
その⑧:人生の目標がブログジャンルにできるか?
最後に人生の目標がブログジャンルにできると最高です。
例えば、「自分は将来フランス駐在をしたい!」と大きな目標があったとします。
そのためにフランス語を勉強し、その勉強の成果とともに勉強方法などをブログで発信します。
結果、夢のフランス駐在を実現できたら、現地での生活、ノウハウをまた記事にします。
同じ夢を抱いている人には有料級の情報になるでしょう。
自分の夢をかなえ、オリジナルの専門性のあるジャンルを立ち上げ、一石二鳥ですね。
[box class=”glay_box” title]もし、人生設計の中で、10年後こうなりたい。という目標を決め、そのためにやった成果、挫折、注意点などを細かく発信すれば立派な専門性のあるジャンルになります。[/box]
大谷翔平さんの目標管理で有名になったマンダラチャートを使ってジャンル設定すれば、その周りを記事にしていく手法もありですね。
そのための努力で活用したTool、書籍、サービスをマネタイズできれば、最高のブログが完成できるでしょう。
初心者が選ばない方がいいブログジャンルと注意点4つ
ここまではブログジャンルの選び方8個のコツを紹介しきました。
一方で選ぶときの注意点も紹介します。これらの点に注意しながらブログジャンルを考えましょう。
その①:YMYLジャンルには注意しよう
YMYL(Your Money Your Life)ジャンルは検索上位表示が難しいので避けよう!とよく言われています。
では、絶対に駄目なのか、というとそういうわけでもありません。
これはE-A-Tに関連しています。このYMYL(Your Money Your Life)ジャンルとは、金融系/医療系など人生を左右するような重大な記事については、専門性ー信頼性ー権威性を厳しく問われます。
つまり公的機関であれば問題ないと思いますが、個人ブログでは難しいと言われています。
従って、個人ブロガーでもE-A-Tを考慮し可能性があれば将来を見込んで参入はできるかもしれません。
また仮想通貨も金融系なので、YMYL(Your Money Your Life)ジャンルに引っかかりそうですが、少し視点をずらしてNFTの購入とすれば、YMYL(Your Money Your Life)のジャンルからは外れます。
など・・・金融系/医療系だからといって諦めるのではなく、どうしても挑戦したい方は視点をずらして記事にすることをオススメします。
とはいえ、ブログ初心者にとっては一旦、外した方が無難ですね。
その②:成果単価、承認率が低いジャンルは避けましょう
先程の選ぶコツでも申し上げたとおり、単価の低いジャンルはやめてましょう。見落としがちですが、「承認率」にも注意しましょう。
[box class=”white_box” title]承認率とは、申し込みはしたが、最終的な成果地点に入る前でキャンセルされた割合。[/box]
成果報酬のおさらいをしましょう。
[box class=”yellow_box” title=”成果報酬のおさらい”]成果報酬=成果単価x承認率x獲得件数
例えば成果報酬 10000円 獲得件数 10件、承認率 70%の場合
成果報酬 = 10000円x70%x10件 =70000円 となります。
収益化を考えている方は、成果単価と承認率は絶対にはずしては行けないポイントです。
重要なことなので、再度ここでも注意喚起します。
最低でも成果報酬単価は3000円以上、承認率は60%以上は欲しいですね。
[/box]
その③:アフィリエイト広告がないジャンルはやめましょう
初心者によくあるケースなので注意しましょう。
ブログを立ち上げ当初は記事を書くことに一生懸命になりがちですよね。記事に夢中になり、販売するものが無かったなど、初心者あるあるです。
私は当初仕事で培ってきたビジネス系ノウハウを記事にして、役立ててもらえるように発信していましたが、肝心のアフィリエイト広告が殆ありませんでした。
アフィリエイト広告が無いような市場は、マーケットが少なく読者が限定的です。
魚のいない池に釣り竿を落としても、永遠に魚が釣れませんね。
[aside type=”normal”]
✔アフィリエイト広告がないジャンルを選択していけないのか?
アフィリエイト広告が無い場合のマネタイズは自社商品を作って販売しましょう。[/aside][box class=”white_box” title][/box]
その④:最初からジャンルを1つに絞るのは避けよう
ジャンル選定は非常に難易度が高いので、直ぐにできなくても心配いりません。
多くのインフルエンサーも必ず、3〜5個程度のジャンル変更をしています。
とはいえ、今のインフルエンサーの方も3〜5年ほど前にブログを始めた方なので、今のようにブログ系の情報も少ない中で、手探り状態で動いていたと推察します。
従って1回でジャンルは絞れるものではないと考えてください。
2〜3回は変更することを想定して記事を書いていきましょう。
1回目のジャンルで30記事程書いて収益がでました!というのは奇跡的なことだと思います。
これは個人的な見解ですが、最初は雑記ブログで始め、その中で伸びてきた記事に徐々に絞る(注力する)方が、現実的でしょう。
補足:競合の強いジャンルでも入り込める余地は必ずある
自分の狙いたいジャンルが競合が強く、企業サイトが多い場合、始めから避けるべきなのか?というとそういうことではありません。
どうしても参入したいなどこだわりがあったり、思い入れがある場合などありますよね。
そんな方は、ピンポイントでターゲットをしぼりましょう。
つまり競合の強いジャンルでもすき間はあります。
では、そのすき間をどうやって探すの?という方、以下にロングテールキーワードに関する記事を掲載しています。どうぞご覧ください。
広い範囲だと勝ち目がないので、狭い範囲で戦いを優位に持っていきましょう。
例えば、金融系のジャンルは企業サイトが多く普通では入りこめませんが、その中で主婦限定にした情報発信など、主婦の特性を汲んだ情報にすれば差別化ができ、競合に対抗できます。
つまり、ガチンコでまともに対峙すると勝ち目はありませんが、ニッチな市場なら入り込む余地があります。
また、そこが結構潜在的に儲かる市場だったりする可能性もあるので、全く諦める必要はありませんよ。
オススメのジャンル 4選
ここからは、おすすめのジャンルを幾つか紹介します。今までの選定のコツ、注意点を考慮したジャンルになるので、ジャンルを決める参考にしてもらえると嬉しいです。
[box class=”white_box” title]
1 転職系
2 仮想通貨系
3 FX系
4 ブログ系(レンタルサーバー)
[/box]
ブログ系ジャンル
最初にブログ系ジャンルをオススメします。
なぜならブログ系で収益をあげようとする中で、一番に学ばなければ行けないのは「ブログの始め方」になります。
初心者にはブログの記事の書き方、キーワード選定などブログの始め方を身につけることで、ブログでの収益化が見えて来るでしょう。
現在、ジャンルに迷っている方は、是非ブログ系ジャンルを始めてください。
ブログの質を上げるノウハウを取得でき、マネタイズもしっかりできます。
マネタイズは、レンタルサーバー、テーマ、ツールなどで収益を上げられます。
以下に成果報酬単価、承認率、成果地点の概要を記載します。参考までに。
アフィリエイト商品(A8) | 成果報酬単価 | 承認率 | 成果地点 | |
レンタルサーバー | Xサーバ | 3千~1.2万 | 95% | Web申し込み+支払い完了 |
ConohaWING | 3千~1万 | 71% | 30日間継続利用 | |
ロリポップ | 3千~1万 | 85 % | 3ヶ月以上の契約 | |
カラフルボックス | 3千~1.7万 | 98% | Web申し込み+入金完了 | |
テーマ | ザ・トール | 6千 | 90% | 新規購入 |
OpenCAGE | 購入20% | 100% | 新規購入 | |
分析ツール | RankTracker | 5千 | ー | 新規購入 |
結果、ブログ系ジャンルでは、レンタルサーバー、テーマ、ツールなどで最大2.5万円ほどの収益になります。
これはブログを始めたいと思った読者1人が、アフィリエイト広告を見てクリックしたときの最大金額となります。
10人の読者が訪問して各種購入に至った場合、25万円ほどになります。
仮想通貨系ジャンル
次に仮想通貨ジャンルになります。金融系だから競合が強い!YMYLジャンルを避けるべき!と考える方が多いかと思います。一部誤解もあるので、解説しますね。
[box class=”white_box” title]・ 金融系なので、競合が強すぎる[/box]
正しい理解ですが、それで諦める必要はありません。企業が手の届かないニッチな市場を狙えば良いのです。どうやってニッチな市場を狙うかは、ロングテールキーワードで記事を作成すれば良いです。
ロングテールキーワードは、簡単に言うと、3語以上のキーワードからできています。例えば、「仮想通貨 始め方」と2語では、レッドオーシャンですが、「仮想通貨 始め方 主婦」 「仮想通貨 始め方 バイナンス」など3語以上で勝負すれば競合が手の届かないところで勝負ができます。
とはいえ、競合も幅広く網を張っているので、その上をいくような一部の特殊な専門記事が望まれます。
・「YMYLジャンルを避けるべき!」
こちらは、真正面から仮想通貨を記事にするとYMYLにぶつかりますが、少し視点をずらして、NFT購入記事にすると金融系でなく、物販系となります。その購入にいたる過程で、仮想通貨口座開設などのアフィリ広告を紹介すれば良いでしょう。
仮想通貨系の主なアフィリエイトの収益は取引口座開設になります。
アフィリエイト商品(TCS) | 成果報酬単価 | 承認率 | 成果地点 | |
取引所 | コインチェック | 7000円 | ー | 口座開設後、購入完了 |
DMM Bitcoin | 5000円 | ー | 初回入金5万以上+1回以上の取引完了 | |
みんなのコイン | 10000円 | ー | 口座開設後、90日以内取引完了 | |
SBI VCトレード | 4000円 | ー | 暗号資産購入完了 |
結果、仮想通貨ジャンルでは1件成約して最大10000円の収益があります。10人誓約できれば、10万円の収益になります。
これから伸びる有望はジャンルですよ。
FX系ジャンル
つづいてFX系ジャンルです。
こちらも金融系ですが、アフィリエイトの中でもマーケットが非常に大きく稼げるジャンルです。なので、企業も多く参入しています。
じゃ、稼げないじゃん!って感じますが、そこは企業系とは逆にFX初心者に専門用語を丁寧に解説しながら分かりやすい記事を書けば、企業との差別化ができます。
私たちのターゲットとしているペルソナは、FXを始めて経験する初心者なので、高度の売り買いの話よりも、FXとはなにか?という観点で記事を書くことをおすすめします。
そして、あなたの経験談を盛り込めば唯一無二の記事ができるでしょう。集客にはSEOではなく、SNSでの集客をおすすめします。
アフィリエイト商品(アクセストレード) | 成果報酬単価 | 承認率 | 成果地点 | |
運営会社 | マイメイト | 19,500円 | 60% | 口座開設申し込み |
松井証券FX | 13,000円 | 56% | 新規口座開設 | |
LIGHT FX | 13,043円 | 95% | 口座開設 | |
トレイダーズ証券 みんなのFX |
20,869円 | 84% | 口座開設 |
結果、FX系ジャンルのマネタイズは、証券会社などの口座開設によるアフィリエイトになります。
最大で2万円ほどになります。10人の方に開設してもらえば、20万円の収益が発生します。
転職系ジャンル
最後に転職系ジャンルですね。
転職サイトも成果報酬単価は高いです。では、転職サイト系の記事をどう書いて、アフィリエイト広告に誘導するのでしょうか?
王道は、自分の転職経験から記事を書くことです。各転職サイトの対応や、強み・弱みを記事にします。とはいえ、転職経験のない人はどうするの?という方は、まず自分に今の仕事について、記事を書きましょう。仕事の魅力的なとこと、逆にブラックなところを詳細に書きます。その記事を読んだ人は、就活の参考にしたり、失敗しない転職の例として活用するでしょう。
さらに、転職から副業という選択肢も増えたとして、アフィリエイトに誘導も可能です。
転職は人生の岐路なので、このような経験者からの情報はとても重宝されますよ。
アフィリエイト商品(A8より) | 成果報酬単価 | 承認率 | 成果地点 | |
エージェント | Duda | 4760円 | 26% | 転職支援サービス登録後、カウンセリング来訪 |
転職エージェントナビ | 8000円 | ー | 新規無料相談登録 | |
スゴキャリ | 15000円 | 33% | 新規無料カウンセリング参加 | |
転職ドラフト | 10000円 | 76% | 新規登録 |
結果、エージェントに登録することで転職系ジャンルでマネタイズします。こちらも最大10000円からあり、10人の登録で10万円の収益になります。
自分の潜在意識の中からジャンルを探し出す方法
ここまで稼げるおすすめジャンルを紹介してきました。しかしまだどうしても決められない! 迷っている方はいると思います。
おすすめを推薦されるより、自分で納得したいよ!という方だと思います。
そんな方へ、ブログを作成する目的を以下の3W1Hに沿ってまとめてみましょう。
[box class=”white_box” title]
1.誰に伝えたいのか?(Who)
2.何を伝えたいのか?(What)
3.どのように伝えたいのか?(How)
4.なぜ伝えたいのか?(Why)[/box]
例えば、こんな感じです。
[box class=”yellow_box” title=”参考例”]
1.誰に伝えたいのか?(Who):ブログ初心者に
2.何を伝えたいのか?(What):ブログの始め方を
3.どのように伝えたいのか?(How):専門用語を出来るだけかみ砕いて、小学生にでもわかる言葉で
4.なぜ伝えたいのか?(Why):今、副業解禁になった企業が増え、収入面では転職という選択に加えて副業という選択が増えた。収入面で悩んでいる方にアフィリエイト収入を得る方法を伝えたい。[/box]
というような切り口で考えていくと、なぜ自分はブログをやろうとしているのか?整理できるので、是非お試しください。
まとめ:稼げるジャンルの選び方
以上より、ブログのジャンル選び方について、解説してきました。
ブログジャンルは、ブログを始める上で方向性を決める重要な部分ですが、やり直しがきく部分でもあるため、あまり慎重になり過ぎなくでも大丈夫です。
3~4つのジャンルを決め、その中で書きやすいジャンルを伸ばしていく感じで良いでしょう。
ジャンルの決める際には、マネタイズ方法を忘れないで、どこで収益を上げるのか?どこで集客をするかを戦略的に考える必要があります。
その戦略については、また別の記事でご紹介します。
本日のジャンルの選び方の記事はここまでです。
ジャンル選びが決まったら、ASPで紹介しているアフィリエイト広告からマネタイズを確認してみましょう。以下の記事ではおすすめASPをまとめて紹介していますので、ご覧ください。
[kanren postid=”4655″]
ジャンル、ASPの選定が大体決まった方は、渾身の記事を書きまくりましょう!
まだブログ環境を整えている方、こちらの記事でブログ始め方の解説をしているので、ブログ環境を整え、ブログ制作を始めていきましょう!
[kanren postid=”6464″]